評判,口コミ一覧
評判,口コミ一覧
181~200件の評判,口コミを表示(全16,168件)
- 日本福祉大学中央福祉専門学校 /こんな学校やめた方がいい(男性/127歳) 2021/09/29
- 最悪です
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /介護の資格のテキストゆずってください(女性/51歳) 2021/09/27
- お願いします、介護のテキストゆずってくださいお願いします
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /-(女性/38歳) 2021/09/17
- 若い生徒が辞めていって、50代以上の生徒ばかりが残っている印象。若い生徒はいくらでもやり直しがききますから。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜/栄本校 /-(女性/-歳) 2021/09/17
- 問題のある先生と知りながら、機嫌を損なわせないように持ち上げる生徒たち。何だか洗脳されているみたいでイヤでした。
- コミュトレ(アイソルートビジネスコミュニケーショントレーニング) /結局、大切なのはコミュニケーションよりも業務知識ですよ。(男性/38歳) 2021/09/07
- 3年前、実際に講師(カウンセラー)の方から説明と体験談を聞かせて頂いたのですが、確かに悪い内容ではないと感じました。 ただ、あまりのカリキュラムの高額さに契約を諦めた過去が有ります。 当時の私は新しい部署に転属され、周りの方々とのコミュニケーションに戸惑い、自信を失っていました。 藁にも縋る思いでコミュトレ説明会に参加したのです。 そしてコミュトレを受講する事を諦めた結果なのですが、、、 受講を諦めて良かったと感じています。 職場での努力の甲斐有って、今では仲間も出来、コミュニティも広がりました。 やって来た事は至ってシンプル。 不器用ながらも周囲と連携を取りながら教えを請い、業務知識を得る事が出来、そこから自分の居場所を確保したのです。 実際に最初、先輩に褒められたのは「最近動きが見違える程に良くなりましたね。知識と自信を付けた事が良い結果を齎している」との事。 正直、業務知識という土台と実力が無ければ、幾らコミュニケーション能力を磨いた所で所詮は付け焼き刃にしかなりません。 必ずボロが出ます。 当然、それを授けてくれるのは、コミュトレの講師ではありません。 自分の職場で関わる人々と、自分自身だけなのです。 特にお若い方々は、それを肝に命じて頂きたく。 コミュニケーションだけでは駄目です。 逆にコミュニケーション訓練を受けずとも、現場で研鑽と経験を積み、ホウレンソウを心掛け、時間をかけながらも業務知識を得られれば、必ず壁を乗り越えられる筈です。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜/栄本校 /-(女性/-歳) 2021/09/01
- もっと早くこの掲示板を見ていたら... 辞める決断ができ良かったです。
- 資格の大原 /行くだけ時間とお金を無駄にした(女性/-歳) 2021/08/27
- 厚生労働省大阪労働局委託 不安定就労者再チャレンジ支援事業、求人は最悪なところが多かったです。
- 一橋学院 /自分に合う方法で合格を勝ち取れる場所。(女性/20歳) 2021/08/18
- 先生への質問も、チューターさんへの相談も自分がしたいと思ったときにいつでもできる、そんな塾でした。自分に合った方法で勉強したい方、おすすめです。
- 一橋学院 /お世話になりました(男性/18歳) 2021/08/18
- 2年間通っていました。少人数授業で、とてもアットホームな塾です。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /初任者研修(男性/39歳) 2021/08/05
- 常駐講師以外の単発講師はとても良く親切丁寧に教えてもらえてとても良かったが、常駐講師は年上の方にタメ口でとても気分の良いものではなかった。私は実務授業が苦手で覚えが悪い為、常駐講師の方に受講生が集まっている前で「ちゃんと話を聞いて!」と強く言われ凄く腹が立った。まず常駐講師の上からの振る舞いは辞めるべき。後、自分のお気に入りの受講生には優しくするのは差別的な感じがする。私は唯一、名前を間違いられて非常に悲しくなった。おすすめはしない。良く考えて精査した上で決めて下さい。最後に一言、マジで最悪!
- 資格の大原 /厚生労働省大阪労働局委託 不安定就労者再チャレンジ支援事業(女性/-歳) 2021/08/03
- 受講しましたが、とある講師が何が気に入らなかったのか、目の敵にしてきて、みんなの前で罵倒されました。受講者とは言え、大人に対する対応があると思います。そして、この講師は自分の教え方が最高と思っている様子で、他のやり方や意見を認めません。今でもモヤモヤがずっと続いています。これから受講する方は、参加しない事をお勧めします。
- 一橋学院 /高校の時に通っていました(女性/19歳) 2021/07/30
- 綺麗で明るい校舎でした。質問コーナーがあって、わからないことはいつでも講師に質問しに行ける雰囲気でした。
- 一橋学院 /-(男性/23歳) 2021/07/27
- 浪人のときにお世話になりました。先生も、チューターも、受付の人も雰囲気がとてもよかったです。
- 一橋学院 /とても良い塾です。(女性/25歳) 2021/07/27
- 浪人時代にお世話になりましたが、学力伸びました。苦手だった英語が特に飛躍的伸びました。おすすめです。
- SJDドッググルーミングスクール /パワハラ満載スクール(女性/0歳) 2021/07/16
- 一般社会人でスクールに通ってるけどパワハラ満載スクールでビックリ コロナの時期に衛生管理は何もない 設備投資が全然出来てなくて随分年数が立ってる洗濯機1台でワンちゃんのうんちまみれの洗濯物を回して使ってる。 学生は掃除に使われて毎日のようにブリーダーのワンちゃんの面倒をさせる。 先生の暴言は酷い 生徒の人格を完全に無視している 外部の先生の中では授業中にお弁当食べてゲームもやっておりビックリ。 JKCの資格認定各校の権利を利用してパワハラ酷い 生徒達は不満があっても資格取得に不利を心配して何も言えない、 何も言わせない… スクール代表の下ネタや自慢話しもすごい! 経費でキャバクラで飲んでる…と生徒の前で等々。 自分達の好みの生徒にはやったら優しく気に入らなかったら文句つけるか無視している 安くない学費を払って先生達の顔色見ながら通うほど価値ない。 技術以前にモラルがない 生徒の大切さや人間としての人格に対して考えないスクールは 根本的に成立してはならない。 昭和のやり方は時代遅れ。
- ワイダンスカンパニーエンターテイメントスタジオ /ワンマン経営(女性/30歳) 2021/07/16
- 在籍している生徒さんのレベルが高いのは確かですが、とにかくお金を要求されます。何かと事あるごとに理由を付けて追加料金を要求されますし、そのためには子供の気持ちはそっちのけで方針がころころ変わります。代表の方がブランド嗜好で、既に退会した生徒も退会後に舞台やメディアで活躍すると急に馴れ馴れしくちやほやして卒業生として自社の経歴に功績を追加します。
- コスモアカデミー名古屋校 /オタクは育つ(男性/-歳) 2021/07/08
- 技術はあるけど、普通に当たり前の開発はできないので、即戦力になるとは思えない。逆にチームでの開発には向かないかも。現場の状況とかわからない人が講師をしてるのではないかと思う。
- LEC東京リーガルマインド 資格の総合スクール /最悪最低。殆ど詐欺。時間の無駄。(女性/-歳) 2021/07/07
- LEC東京リーガルマインド 厚生労働省大阪労働局委託 不安定就労者再チャレンジ支援事業、二度と参加するな!!
- 英会話イーオン /ひどい(女性/25歳) 2021/06/29
- 高い割に、、、いまいち
- 家庭教師のトライ /中学受験対策は疑問(男性/41歳) 2021/06/29
- 中学受験対策でトライ使っていました。全くうまくいかないので中学受験ドクターに相談したところ、教え方が間違えていることが発覚し、絶望しました。トライでの中学受験対策は疑問です。