平本工房(上野 御徒町)の評判,口コミ
評価
2.5 (5点満点。131名が評価)
評判,口コミ一覧
26~30件の評判,口コミを表示(全131件)
- 暇人(女性/2歳) 2021/10/27
- 口コミを見て嫌だなと思った人は入らない方がいいですよ 前を通ると結構生徒さん入ってますよね 商売として成り立っているので良いのでは?口コミしてる人は暇人ですね! いい大人が見苦しい笑 そう言う人は、何処に行っても愚痴がでますよたぶん…
- 情けない(女性/40歳) 2021/10/13
- 以前通っていた者です。 途中で教えてもらえずに、やめました。イジメや昼寝、本当にありました。女性はともかく、男性にはもっとイジメというか、嫌がらせがありました。見ていても気分は良くないです。教え方も指導も統一性が無いので、生徒皆んなやり方がめちゃくちゃでした。 ここには二度と足を運びたく無いです。今では他の教室でしっかり教えて貰えています。 ここの先生は地獄に落ちて欲しい人ナンバーワンです。
- ひどい(女性/44歳) 2021/10/13
- 下の方が書いたことは本当なだけにかわいそうで、辛かったんだと思います。私もここを卒業したものです。確かにここを卒業してもプロにはなれません。私も別の所で勉強し直し、プロとして現在は活動しています。 一番の問題児は平本さん、貴方です。 先生と呼べる存在ではないので、名指しで、失礼します。 月謝をもらっているのに、何も教えず、昼寝、談笑、はたまた、入会するときに履歴書の提出とくだらない占いで相性確認。 アホ過ぎる。 店舗が移動になっても何も変わらず、イジメのオンパレード。 長く居座る生徒と一緒になって、イジメをして何が面白いのか? コロナウィルスよりもはるかに厄介な存在だと思います。笑 磨きの技法は確かに皆んな知らない、教えて貰えてないですね。平本さん自身もわかってないので、教えられません。現代の技法の知識が無いので、時代遅れです。 もっとまともな教室は多分にあるので、ここには通わない、入会しないのが、いいでしょう。 全て事実だけに悲しいですね。 誰か、平本さんが寝ていたら、熱い溶かしたシルバー頭から流して起こしてあげてください。
- 看板に偽りあり(女性/47歳) 2021/10/04
- 以前通っていた者です。 誰にでも伝統技術を教えますと宣伝していますが嘘です。 ココは先生がお気に入りの生徒さん達と楽しくお茶しながら、なんとなく彫金をする「なんちゃって彫金教室」です。 教室内には差別・いじめが当たり前のようにあり、先生のお気に入りになれないと月謝を払って嫌な思いをする事になります。男性ならば更に酷い扱いを受けます。 プロになる為の経験なんて積めません。教え方が毎回変わり、質問にも答えて貰えず、いい加減で不安定な知識と技術だけが身に付きます。ココに入っても指輪一本まともに仕上げる事が出来ないでしょう。 生徒さん達全員に共通している事ですが磨きが出来ません。磨きに関しては指導が全く無いのでロウ目はボコボコ、表面がヤスリ跡とバフの糸目で曇ったまま。味がある、マット仕上げと言って誤魔化していますが本当は鏡面仕上げが出来ないだけです。教室のブログの写真を見れば確認できます。これが指輪一本仕上げられない理由です。 また先生の好みで教える程度が変わるので、課題をやらせて貰えなかったり(早く辞めさせる為)、宝石の石留めを教えてくれなかったりします。私の場合、石留めは全く教えて貰えませんでした。ですから爪留め、覆輪留め、レール留め、メレ留め、マーキス、テーパーと殆ど出来ません。見よう見まねで作ってみても、先生とお気に入りの生徒さん達から笑われ、下手糞としつこく馬鹿にされました。 先生に頭を下げてお願いしても「今月もう一度月謝を払ったら教えるよ」や「いくらお金を積む?」と金銭を要求され、払えないと言うと断られました。同様に和彫りや彫留めまで進んでも同じやり取りが続きました。ブログにupしてある石留め作品は余程運が良かったか、お気に入りの生徒さんの作品です。全員が教えて貰えるわけではないので注意してください。 あと他の方たちがプロになった人がいると書き込んでいますが、確かにプロになられた方が居ました。ただし、それは2014年より前の話で、今現在の平本工房ではありません。先生は2014年辺りを境に指導方針や課題内容を変えています。以降プロになった方は居ません。プロを自称して独立した人が居たとしても、実力が足りなくて出戻ってきたりしています。この境目があるからプロになれる、なれないの口論になるのでしょう。 もしも「それでも平本工房に入る!」という方がいたら、先生のお気に入りの生徒さん達にも気を付けて下さい。お気に入りの生徒さん達は地金や宝石、道具を無料で貰っていて、中には月謝を無料にして貰える程の好待遇を受けている人も居ます。その為教室内で幅を利かせているので、逆らったり機嫌を損ねればいじめの対象にされます。先生はこの事を黙認していますので助けてくれません。もし作業の邪魔をされ、いじめられても絶対に相手にしないでください。 でないと私の様にお気に入りの生徒さんの一言で、教室を辞めさせられる事になりますよ。
- -(女性/-歳) 2020/04/26
- 通って良かった。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ...