評判,口コミ一覧
評判,口コミ一覧
401~420件の評判,口コミを表示(全16,168件)
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /書泉にをつづけられているかたみえますか?(女性/-歳) 2019/07/04
- ここをやめて他の教室で書泉をつづけられているかたみえますか?
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /口コミ(女性/-歳) 2019/07/04
- この口こみみてほしいです。金銭的なこと考えてみてほしいです。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /師範だけなら(女性/54歳) 2019/07/04
- 師範だけなら他の教室に。今の書道界においては師範はなんの意味もないと思います。日展、読売書法展、謙慎に入賞すれば評価もたかいです。この教室では毎年おおくのかたが入賞してみえます。残念ながら実力だけではなかなか評価されるのも難しい世界です。やはり金銭的な負担はかかってくると思います。二ヶ月蟹江に通い指導を受けますが相当な枚数書きます。実力もあがるとと思います。そして評価された時は嬉しいです。ただお金と時間はかかります。早い決断をしたほうがいいと思います。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜/栄本校 /他の教室にかわりたいですが(女性/54歳) 2019/07/04
- もうすぐ師範なのに
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /-(女性/-歳) 2019/07/02
- 代表は最低な人です。噂好き。守秘義務とか個人情報とかセクハラとか言葉しらないのか?どうでもいい話を自慢げに話していて、聞いていて不快な思いをしながら書道って無理がある。始めてしまうと、嫌でも辞めるに辞められない状況の人はたくさんいると思います。他の女性の先生は素晴らしいです。
- コミュトレ(アイソルートビジネスコミュニケーショントレーニング) /いやいや、人に教える前に自分見てみぃ?(男性/30歳) 2019/06/12
- たいそうご立派な事を教えてくれてますが、講師陣の見た目が全くダメ。 美男美女を揃えろ!とは言わんが、デブはあかんやろ?見苦しい。 人様に厳しい事言う前に、自分の日常生活を見直せ、って感じです。 自制心のない人、自己管理が出来ていない人に言われても、説得力ゼロ。 別の先生は毎回同じ服装だし、不潔感がある。ノーネクタイの対応も人を馬鹿にしているん?って感じです。 コミニュケーション以前の問題です。いい反面教師ですよ。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /代表の人格が苦手です(女性/35歳) 2019/06/10
- 代表の師匠は日本でもトップの先生ですのでその点ではいいと思います。代表の実力は正直分かりません。 厳しい先生で、うまくなりたい方にはいいかと思います。 でも、人格的には尊敬できません。まず、師匠へのゴマすり。汚いことをしても気に入られれば勝ちだと思っています。また他の方が言うように悪口がすごくて引くくらい。生徒さんはもちろんのこと、先日は皇室の方の悪口がすごくてびっくり。ゴシップ大好き。日本文化を大切にするのではないんかい?と思います。 決定的だったのは、ある年配の生徒さんの悪口(実名)。私が聞いててもそこまで悪く言われることかなあと思う内容。あれで言われてるなら私は10倍位言われてるはず。 お金がかかるかどうかは比べたことがないので分かりませんが、かかります。上位の賞を取ると悲惨です。
- Izmic Be STUDIO(イヅミックビースタジオ)池袋本校 /最悪です(女性/-歳) 2019/06/09
- 暴言、モラハラが凄い。
- SJDドッググルーミングスクール /-(女性/24歳) 2019/05/16
- 学校見学に行ったら獣臭がすごかった。 自家繁殖しているらしく犬がたくさんいるからしかたないのかもしれませんが衛生面は不安… 犬も狭いケージの中に一日中入れられているみたいでかわいそう。 犬舎を見学したいと聞いたら断られました。
- 英会話イーオン /え(男性/17歳) 2019/05/10
- 小学校の時のALTの授業の方がまだマシ やってること変わんないし てか先生日本人だし あと1ヶ月限定のお試しコースやってると入れられる前提で説明される めちゃめちゃ長い 時間もお金ももったいない
- SJDドッググルーミングスクール /評判に対して(女性/22歳) 2019/05/10
- このページの評判をうのみにするのは少し違うと思う。金の無駄、時間の無駄というなら初めから通わなければいい、無駄な講義も資格もないし、取らされるのではなく自分で取りに来てる身分である立場からして、その評価は間違っている。先生の態度にしても、やる気のある生徒に対してはしっかりと指導するし、やる気のない生徒に対しては、相応の態度になる。今卒業してサロンに就職した身としては、良い学校だったと思う。サロンで働いてて学校で得た知識は何も無駄ではなく、卒業できて本当に良かったと思う。
- SJDドッググルーミングスクール /まさしく専門学校(女性/26歳) 2019/05/10
- 最近卒業し、現在はサロンで働いています。素人の私でも犬を1頭仕上げられるまでになりました。当時は先生達からはキツイ事も言われ落ち込んだりもしたが、逆にやる気にさせてくれたりしたんだなと、卒業した今だからこそ思えました。実際にサロンで働いていると、あーあの時ちゃんと話を聞いておけば良かったなと後悔もしています。私は良い専門学校だと思います。
- SJDドッググルーミングスクール /最低最悪(女性/28歳) 2019/05/08
- ここに行くのは金と時間の無駄
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /危険です、ここは避けましょう(女性/-歳) 2019/05/03
- 以前、栄校に通っていましたが、あきらかに代表の先生に問題があります。字を見るだけでその人間のことがわかると言って、特定の生徒の人格を誹謗中傷する姿は異常でした。また、書道の実力にも疑問が残ります。本人から聞いた話では、いまだに学生とまじって、東京の先生に書道を習っているようでした。長いあいだ書道教室をやっているとホームページなどで言っていても、実力は大学生や高校生レベルだと自分から言っているようなものです。本当に実力があるなら、あの年になって他の先生に書道を習うなんてありえないことでしょう。恥ずかしくはないんでしょうか。この先生の言動や態度には、つねに不信感を感じざるをえませんでした。
- Izmic Be STUDIO(イヅミックビースタジオ)池袋本校 /-(女性/-歳) 2019/04/25
- くそ。二度と行きたくない。 早く潰れるべき
- 絵画教室アトリエ・エビス /狭い(男性/30歳) 2019/04/22
- 人物コース、モデルや時間配分は良いですが、狭いし外の小さなひさしの下で開くまで待ってないといけないです。雨でも、中には時間まで入れないから、セッション初日場所取ろうと並ぶともうビシヨビシヨになります。 それに授業料高い。スタッフはサービス精神がなくいい加減ですぐキレるし意地悪い。一部を除いて講師は人物クロッキー下手なくせに上から目線でテキトー。少しはサービス精神持てよと言いたいです。外にこれだけの規模の教室無かったのですけど、この頃もう少しましな教室が出来たのでやめました。
- 英会話イーオン /給付金コースに後から上乗せされた?(女性/40歳) 2019/04/17
- 昨年給付金コースを受けました。 初めての英会話スクールで、楽しいことは沢山ありとても勉強になったと感じていますが、 掲示板でよく書かれているようにセールスがとても多く(私は20points)そこには辟易していました。 ただ今年3月末で給付金コースは終わりましたが、そのわずか1ヶ月前の2月末頃になって、先に書いた、ずっとセールスを受けていた「20pointsをこなさないと給付金が下りないんです!」と急に言われ、1ヶ月の突貫工事で20pointsをこなす事になってしまいました。 そもそもコースに付いてたものをセールスしていたのもおかしいし、残り1ヶ月とかになってやっと知らされるとは、運営しっかりして欲しいなぁ…、と思いましたが、 まぁ生徒さんも沢山いるから忙しいのか…??と、そこはとりあえず流していました。 ですがその後、今度は4月中旬になって「20pointsの教材代、給付金コースの支払いと一緒になっていませんでした。(コースの支払いは、最初に1年分まとめてしていたのに。) その20pointsの支払いが終わってから給付金申請をするので、支払いをして下さい。コース終了後、申請は1ヶ月以内にしないといけないから、給付金申請期限まで日にちももうありませんよ?」との事を言われました。 それを聞いて「コースなのに最初の支払いに教材代が入ってなかったなんておかしくない??20pointsを勝手にオプションで付けられたの…???」と勘ぐりたくなりました。 給付金コースを受けられた方々、20pointsって付いてましたか?? 最初の説明にはありましたか?? 最初の支払いにちゃんと入ってましたか??? ご存知の方おられましたらどうか教えて下さい。 しかし勝手な内緒のゴリ押し売りでないのなら、やっぱり運営にはもう少ししっかりして欲しいなー…と思うのです…。
- コミュトレ(アイソルートビジネスコミュニケーショントレーニング) /大阪校です(男性/30歳) 2019/03/27
- 人物特定のため現役or卒業生かは伏せさせていただきますが…笑 大阪校に関しては、毎回の講義アンケートに対するFBを専用ファイルにファイリングしていただいたり、講義中での些細な指摘をいただいたりと、高評価だと感じます。 中でも、堀地先生の「人間心理の原則」「マンスリーセミナー」・上野さんの「男女の違い」「タイプの対応法」の4講義は圧巻のクォリティで、今でも私のコミュニケーションの支えとなっています。
- 関西唯一の 「健康・美・癒し」の総合校 国際代替医療学院 /閉校(女性/36歳) 2019/03/25
- 閉校していた事をたまたまネット検索していて知りました。 全体的な印象としては、学長の授業はあまり為にならず、他の先生方はとても丁寧に真面目に指導して下さりました。 学長はスピリチュアル寄りの話が多くて辟易していました。 学長に対する宗教のように崇めた空気も苦手でした。 就職活動で学長の事をご存じの方は皆無でしたし、エステ教材の教科書も色んな本からの寄せ集めのコピーでは?と苦笑されて恥をかきました。 授業終わりや休憩時間には、毎回毎回、事務からの訳の分からないイベントの誘いと、授業での化粧品の購入を促されてウンザリしていました。 学長の利益主義に走った結果の閉校なのでは?と思っています。 小規模なサロンを開き、また高額な授業料を取ってエステ技術を教えているようです。 学校説明の中で、やたらと有名人との関わりを話してきたり、すごい賞を表彰されてきた等の話は何だったのでしょう。 閉校するなら卒業していない生徒にはハガキ1枚だすべきでしょう。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /実務者研修説明会(女性/48歳) 2019/03/21
- 説明会のデブ講師が最悪でした。介護福祉士の資格を取りたくていろいろ聞きたいことがあり質問すると、「それは後で説明します」と何度も言われ「それは自身で調べて」とか「それはわかりません」とか制度が変わる前のことを少し聞いただけなのに「過去のことはもういいです」「よけいなことは考えないで」とか、偉そうに嫌そうに上から目線で言われ申し込むのをやめました。金額が高いだけにしっかり理解して納得して申し込みたかったのに何のために仕事休んで行ったのか何のための説明会なのか