学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジの評判,口コミ
評価
1.5 (5点満点。237名が評価)
評判,口コミ一覧
6~10件の評判,口コミを表示(全237件)
- -(女性/40歳) 2023/05/12
- 何年か前の口コミを読むと、今回私が感じたことと同様な内容が目立ちます。 と、いうことは書きこんでま全く改善されないということですか。何が気に入らなかったのか目の敵にされ、皆の前で罵倒され 自信喪失させられ、トラウマで次の回は欠席し。最悪でした。医療的ケアの女性の講師です。
- 実務者研修 医療的ケア(女性/60歳) 2023/05/10
- 講師の冷たく威圧的な言葉使いに精神的にプレッシャーを感じました。パワハラですよ。 見下すような目つき、看護、介護にあたる人に不適切な人だと思います。もう行きたくありません
- 福岡県のスクーリング(女性/52歳) 2022/09/28
- とても満足です。長時間の授業は精神的に疲れますが、スクーリングに行った分、確実に知識は身につきました。 規則が厳しいという話しをよく聞きますが、私は気になりませんでした。
- 講師は良かったが、就職支援部が…(女性/40歳) 2022/09/13
- 横浜で初任者研修を受けました。 講師の方は皆熱意があり、丁寧な授業。クラスのメンバーも和気藹々としていて、楽しかったのですが、就職支援の方との面談がとにかくこちらの気持ちを凍らせるものばかり。 初心者と実務者をパックで売っているのはスクール側なのに「現場に立たないでそのまま勉強するんですか?いやー厳しいと思いますよ?」 仮に難しいとしても始まる前からそんなこと言われたら何も返す言葉はないし、気分悪いだけです。 子育て中ではあるものの次第に手が離れてはきているので、将来的には夜勤もできるが、今は昼間に働きたいと言えば「厳しいですね、あまりご紹介できるところはないと思います」 支援とは…?介護の基本理念なんて何も感じない面談者に心も折られました。こんな風なら話さず黙々と勉強に励んでいた方がよほど良かったです。
- 威圧的すぎる(女性/44歳) 2022/05/02
- 千葉にいた医療的ケアのときの講師。実技練習中、見守るときに、端に寄せた机に手を置いて、イライラしているのか、指をカタカタカタカタと連続で鳴らしいて、とても不愉快でした。あと、みんなが一斉に行うときはどうしても、声が聞こえづらかったり、また隣の人と同時進行で進めると相手の人に注意を促しているときは進めて良いのか戸惑っていたりすると、気を遣って小さめにしたりしてしまいましたが、皆さんの前で技術面よりも、聞こえなかった自分への苛立ちについて長々とそのことについて怒られました。(他の方も相手の方と同時進行のときは気遣うよね、と話しておられました)最後のテストのときは手順があっていたのに、白湯をいれる工程のときに「報告は?」とゆわれ、緊張のあまり経過報告を言いかけましたが、注射器もそこにあるし、自分もあれ?と思っていたので白湯が先ですよね?とは言ったものの、テストの時に間違えておいて、ほんとそれまでのもろもろの態度もあったので、腹立たしい気持ちよりも、こんな人が講師でいいのかとこちらが上から目線で見つめてしまう始末でした。 終わりも、このクラスは優秀、すばらしい!!講師同士で話している暇があったくらいだからと言っていたが、未経験の私などは、休み時間も必死でしたよ。なんの褒め称え発言?みんな社会に出て働いている方々ですよ。講師はあくまで教える立場であって、人を称賛する立ち位置ではありません。 あと、未経験なこともあり、専門用語がパッと出ず、間違えて発言したときに、 過剰反応して、ホース??!!!チューブでしょ?!!そんなに反応するの?とびっくり。それはチューブといいますよ。でよくないですか?一つ間違えると、はぁ?!とゆう対応では一つ一つ答えるのも怖かったです。後、不出来な私が悪いのか?先生にマンツーマン状態で教えられることも多く、覚えることが大切なのに、そんな先生なので怖くて覚えるよりも緊張が続き、あげくそのクラスで一番できている人に指導係みたいにつけられ、終わった時に、面倒みさせてごめんねーみたいな声かけ。良かれと思った配慮なんでしょうけど、ものすごく不愉快。 介護の仕事したいと思う気持ちを奪われるような講習でした。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ...