評判,口コミ一覧
評判,口コミ一覧
341~360件の評判,口コミを表示(全16,197件)
- 平本工房(上野 御徒町) /その通り(女性/45歳) 2020/03/23
- ファンって何言ってるのかな? 月謝払って何も教えない指導者はこの世にそうは居ないですよ。 明らかにおかしい教室ですね。
- 平本工房(上野 御徒町) /-(女性/-歳) 2020/03/22
- たまに通っている者です。ファンって何?先生は修理程度でもう何も作ってないし、生徒さんもせいぜい数千円から1万台のものを働きながらお小遣い程度で作っている人しかいないです。 (生徒の作品見てみたかったら5月に開催予定のモノマチで見れます。) 生徒同士の横のつながりは先生が嫌がるからそこまで和気藹々とか一体感があるわけでないです。 私は行くと食べ物分けてくれたりしてお世話になってる方だけど、ファンって平本先生のファンってこと?そんなの聞いたことないわ。 好き嫌いの分かれるアク強めの先生がいる普通の小さな昭和的彫金教室だもん。 なんか議論の方向性と言葉使いが過激になってきてるのでアンチじゃないけどツッコんでみましたwww
- 平本工房(上野 御徒町) /おかしいでしょ(女性/-歳) 2020/03/22
- ファンを敵に回すって発想がそもそもおかしいでしょ ここに正直な口コミを書いてはいけないなんて規則は無いのです 実際に被害にあっている方達の口コミは貴重だと思うけどね 口コミの自由を規制する権利は無いのだからもし悪い口コミを書かれたくないのなら ここへの掲載を止めればいいだけでしょう
- 平本工房(上野 御徒町) /-(女性/0歳) 2020/03/22
- 生徒さんたち?をこんな風に対立させるってどんな先生なのかと思います。
- 平本工房(上野 御徒町) /ダメですよ。(女性/-歳) 2020/03/21
- だってあなたは平本工房のファンを敵に回していることにすら気づいていない。 私だけでなくみんないくらでも対応すると思いますよ。あなたの書き込みに。
- 平本工房(上野 御徒町) /ダメですよ。(女性/40歳) 2020/03/19
- 良い教室とか言って、先生の回し者が投稿してる。笑 生徒とは言えない人がゾロゾロいるとか言ってるし、 そんな人は居ません〜笑 腕が良ければずっと教室通わないですよね。 ここで教わっても世間でも通用しません!教え方が雑で古いのです。 素人レベルかな。
- 平本工房(上野 御徒町) /-(女性/-歳) 2020/03/19
- 教室での一番の目的は自分が成長することですから先生がどうのこうのという意見などよりも 生徒の作った作品が見れるブログをみてみたり、 実際に行ってみて見学させてもらい、そこで実際に作っている生徒さんの作品などを見せてもらうといい。 もう生徒とは言えないレベルの人たちがぞろぞろいます。先生はその才能達が生きる場所を探しています。 ここの生徒たちが作る作品がみれるお店があったらと思うと本当にワクワクする。才能の宝庫だと思う。 そんな中の一人になれればいいなと思う。
- 平本工房(上野 御徒町) /合う合わないがありますね(女性/-歳) 2020/03/19
- 皆さん色々と意見があるでしょうが一つ気になったので 世間話の件ですが、先生に質問されても流せばいいって話ですが、なかなか難しいですよね 社会人だからといってそこまでも気づかいを求めるのはちょっと酷な話だと思いますね この教室に合っている方の話を読むと良い教室なのだから少しの我慢は当たり前と言っているように感じてしまいます それはちょっと違うのではと個人的には思いますね
- 平本工房(上野 御徒町) /良い教室?(女性/44歳) 2020/03/18
- はい!良い教室です。
- 平本工房(上野 御徒町) /は?(女性/44歳) 2020/03/14
- いい教室ですか? ありえない! こんな最低な指導者はいないですよ。通いたい放題とか嘘だし、 人に対して好き嫌いありすぎです。
- 平本工房(上野 御徒町) /良い教室だと思います。(女性/-歳) 2020/03/07
- あまりにも悪質なコメントがあるので投稿いたします。 現在は通っておりません。 月謝16000円で営業時間であれば好きな時に通えます。 入会料などは特になく、通えない月はお休みしても問題ありません。 コースがありそれに沿って進めていきます。 平本先生は伝統工芸職人であり、手取り足取りというよりかは進めていく間に自分でやり方を習得していく、という感じだと思います。 先生以外にも長く通われている方からアドバイスを頂けることもあります。 スクールのように手取り足取り教えて頂きたい方はそちらに行けば良いと思います。 職人さんに月謝16000円で教えて頂けて通いたい放題は破格だと思います。 噂話についてのコメントを書いている方がいらっしゃいますが、社会人経験がない方なのでしょうか? 世間話で自分の話をしたのであればそれが他の方に伝わったとしても良い話で、言われなくないのであれば自ら話さなければ良いことでは無いのでしょうか? 先生に質問されたとしても、流せば良いことではないのでしょうか。
- スペースデザインカレッジ /-(女性/25歳) 2020/03/06
- 「趣味や習いごとの延長でちょっとデザインやってみようかな。」程度の意識の学生が通う学校なので、 プロのデザイナーになろうと考えているのであれば、やめておいた方が良いです。 手描きが売りで、線描のパースの描き方やマーカー、絵の具を使った着彩方法等教わりますが、 就職時に求められるスキルは手描きでなく、CAD(と図面が最低限描けること)です。 (3Dも出来れば尚良し) 勿論、手描きも出来た方が良いですが、実務では、打合せの中で相手に考えを伝えるためのラフスケッチを する程度ですし、只でさえ、アルバイト等で忙しい中、そこに必要以上に時間をかけるのは非効率です。 就職に関しては予想ですが、正規雇用のデザイナーとして就職出来ている人は学年に2〜3人くらいで、 後は個人事務所のアシスタントやデザインとは関係の無い仕事に就く人が多いのではと思います。 スタッフに関しては悪い人達では無いですが、全体的に考え方や体質が古いです。(だから手描きなんでしょうが) 非常勤講師は人によっては授業があることを忘れて授業に来なかったり、 毎回毎回当たり前のように遅刻をし、謝りもせずに授業の3/4くらいの時間を使って下らない無駄話をしたりと 「仕事人としてどうなのか?」「プロ意識が低過ぎるのでは?」と感じました。 最後に、デザイナーの求人に関しては、探せば全然数がありますし、どのようなスキルが必要で どのような準備をすれば良いかと言うことを考えて努力すれば、就職は出来ます。 私ですらデザイナーになれました。 問題は「努力の中身」であり、学校は学びに行く場所で無く、「使う」場所だということです。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /仙台すすめない(男性/-歳) 2020/03/05
- 受講料の安さにつられて受講しても結局損した気持ちだ。講師も事務も何なんだあれは。
- 日本カジノスクール【日本カジノディーラーズ協会認定校】/日本カジノスクール /金儲け主義のスクール(男性/30歳) 2020/03/04
- 小さなスペースにたくさんの生徒を押し込めるので十分に練習ができない。1時間以上かけて通って練習できるのは20分低度。教えている内容も13年前から変わらない古いやり方。
- キャリアカレッジジャパン /趣味と割り切るなら(男性/36歳) 2020/02/16
- これで金儲けしようとか考えるなら全くと言っていいほど役立たない。あくまでも趣味と割り切って受講するならありだけど、それを考慮しても受講料は庶民としては安くはない。ある程度以上の経済的余裕がある人が道楽で受講するもの。
- コミュトレ(アイソルートビジネスコミュニケーショントレーニング) /自信を持ってお薦めします(男性/51歳) 2020/02/16
- 仕事上人前で話す機会が多くスピーチには自信を持っていました。 ところが、近年論理的な話ができていない、なに話したいのかわからない と指摘されるようになり悩んでいました。 年齢的な事もあり諦めていましたが 偶然こちらの名古屋校の無料体験を受け受講することに 座学で知っていることがほとんどでしたが実際に体験形式でトレーニングをする事で 頭と体でコミュニケーションの基礎を覚えることができました。 わかりやすい説明方法、質問の仕方を繰り返し練習して習得しました その結果、仕事でも周りの対応が非常に変わってきたことを実感しています 私の周りの方々の会話の論理構成がどうなっているのか など自然と興味が湧き聞いている自分がいます 営業職の方など、コミュニケーションが必要な方は一度受講される事を強くお勧めします こちらで学んで本当に良かったと思っております
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /-(女性/50歳) 2020/02/13
- 他の方が口コミで書かれていた通り、【紫雲書道教室 皆様の声、受講生の声と いうところで 最高の書道塾かの様な歯の浮くようなことばかり書かれています。信用できるのか疑問です。】というのに共感します。 目をかけている生徒に書いてもらっているとしか思えません。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /-(女性/50歳) 2020/02/13
- 今現在、何人くらいの生徒が通っているのでしょうか? 分かる方教えて下さい。
- インドアテニススクール ラフ /-(男性/-歳) 2020/02/09
- 金儲け主義 ジュニア を商品としか見ていない
- アスティ・スポーツクラブ八田 /-(男性/-歳) 2020/02/06
- 一部の女性会員たちが、気に入らないインストラクターをやめさせるために酷いことをしている。 なので、インストラクターがよく辞める。 ジム側も共犯