評判,口コミ一覧
評判,口コミ一覧
281~300件の評判,口コミを表示(全16,168件)
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /ショック(女性/40歳) 2020/07/14
- 医療的ケアーや介護過程の実技で周りや自分を含めショックを受けて自信を無くしていた!もう少し介護職に携わる人に自信や希望を持たせて欲しい言葉のホローが欲しい介護職に自信が失くなる授業でした。
- 日本福祉大学中央福祉専門学校 /いじめを黙認、退学へ追い込む! 介護福祉士科(男性/22歳) 2020/07/11
- 座学も実習態度も良く広告塔として活躍してた子がいましたが、クラスメイトの一部から妬まれ、いじめの対象にされました。僕やその子含め担任や学科主任に対処をお願い事したが黙認。それどころか加害者側に密告する始末。SNSでの誹謗中傷、教室内で飛び交う悪口、最終的には卒業に関わる授業のレポートのデータを消されたりと目に余る醜い行為の数々。結果学校に来ることが出来なくなり、やめてしまいました。その子の家はうちの学校では珍しく寄付金を出していたようで、先生はそういったところからもその子がお気に入りだったようです(贔屓と言われても仕方ないと思うほど)。それなのにいじめなんて自分たちにとって迷惑な状況になったらすぐ捨てたのです。「友達を作りに来たわけじゃないから。介護福祉士になりたいから来たのに・・・」と涙を零すその子が今でも頭から離れません。卒業まで半年のとき、その子は学校に来なくなり、僕は卒業を迎えました。今どうしているか知る術もありません。ただ言えるのは教師達は生徒をただの金づる、成績よりも顔が良い・実家が太い子を贔屓しているのが普通な学校です。一部は大学編入してますが、就職に関して全然手厚くないです。ホームページやOCで得る情報は7割は嘘ですよ。この学校に来てお金と2年という貴重な時間を無駄にするよりすぐ就職して実際に働きながら資格を取る方が良いです。 これを見ている方、この学校に少しでも興味のある方、悪いことは言いません。他の学校へ入学することをオススメします。 そもそも福祉業界自体最悪ですよ。2年通って実際に今働いてるので。 ちなみに2017年入学生です。(学籍番号217K〇〇〇の代です。) 同じ夢を持つ人間を精神的に追い込み、ネットに晒しあげて退学へと導く人達が、実際に働いてるって怖いですよね(笑) 利用者さん達が可哀想で仕方がないです。長々と書きましたが、全て嘘偽りない事実です。
- ソラスト(旧:ニック教育講座 日本医療事務センター) /殺されそうになった(女性/25歳) 2020/07/10
- 退職を伝えると退職させず話をごまかすばかり生活も出来なくて退職を申し出てもさらにごまかし、そんな奴が支社長 借金もして、家賃も払えなくなりブラックリスト入り しばらく路上生活してた。 絶対に許さない
- 関光雲 仏像彫刻・木彫刻学院 /-(女性/-歳) 2020/07/05
- 先生よりたまに教えてくれるお弟子さんの指導の方が分かりやすかったです。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /泣いた(女性/0歳) 2020/07/02
- 実務者研修を受けている者ですが介護過程Ⅲも分かりづらく、身になっていません。医療的ケアを1日目も受けましたが先生のキツいお言葉に涙が止まりませんでした。キツキツの内容で進めなければならないのも分かりますが、頭に入ってくるように授業内容を会社で見直した方がいいのでは…あの内容でキツい言葉をかけられてもこちらからしたらお金を払っているのに納得できません。心が折れたように家に着いてからも涙が止まりませんでした。みんなの前で泣いてしまい悔しいのと、あと1日ですがまたあんな思いをすると思うと行きたくないです。全額返金してもらえるのなら断念したいくらいです。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /不安(女性/-歳) 2020/06/27
- 今現在、初任者研修を受講中です 何もわからず、聞きなれない言葉などを覚えるのも大変なのに、試験は難しいよ!全部覚えて!と言われましたが、1000ページもあるのに覚えられるわけないです。だらだらとおしえるのではなく、要点をついて教えてほしいです 仕事も休んでお金も払っているのに資格が取れないことに幻滅しました
- インドアテニススクール ラフ /アカデミー校(女性/-歳) 2020/06/24
- 新型コロナで学校が休校になっていた2か月間、アカデミー校の子供達はテニスのレッスンを受けていた。罪悪感があるのかテニスコート周辺に幕を張り隠していた。自粛期間中、学校休校、どのスポーツクラブも練習を中止していたのに、アカデミー校はありえない行動!近所の人は見てますよ。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /オススメしません(女性/-歳) 2020/06/21
- 代表の先生はともかく、先生が一番お気に入りの女講師が、いつも気に入らない生徒さんにツーンと横柄な態度なので見ていて痛々しいです。そんなんじゃ、せっかく自分に付いた生徒も逃げていくって。
- SJDドッググルーミングスクール /予防注射など一切していない(女性/42歳) 2020/06/17
- 生き物を扱う施設とは思えないくらい環境が悪い。狂犬病予防もワクチンも打っていない。50匹以上いるモデル犬の世話は生徒がすべて受け持ち、点検する先生方はスマホを離さない。言葉使い最悪。金銭紛失事件があり管理体制にも問題ありの学長さんがパートさんに押し付け会社を辞めさせた等、悪い噂しか耳に入らない。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /青森でうけた 講師は最悪(女性/40歳) 2020/06/16
- 友人から講師が丁寧でよかったと聞いたので行ったが、違う講師にあたり最悪だった。高圧的な態度と言葉でいわれつづけた2日だった。講師を選びたかった。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /学習内容(女性/50歳) 2020/06/10
- 先生の上から目せんが嫌だった もっと下の立場にだった上司のしての態度と言葉は気をつけてほしい!楽しく授業の進めかたが下手!
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /スパルタ体育会(女性/45歳) 2020/06/10
- 数年前に都内に通ってましたが、実技が出来る人を中心に進むのでとても焦ります。 しかもすでに現場に出てる生徒が多く、最初のゼロスタートからの人は完全においてかれます。 先生によっては外国人には手厚くフォローし対応に差がありました。 途中から介護のイメージも悪くなり通うのが気が重く、「私はもう介護の世界には行かないな」と思ったので途中で辞めました。 介護士の友達に話したら「あそこ厳しいよ!私も○○の講座を受けたけど泣きそうだった」と言ってました
- フラワーセラピー&アロマテラピー【ヒーリングアロマスクール】日本アロマ環境協会認定校 日本フローラルアドバイザー普及協会認定校/HEALING AROMA SCHOOL【福岡県飯塚市】 /存在しない協会(女性/42歳) 2020/06/06
- 存在しない協会 このサイトにしか掲載されていない。
- 関西唯一の 「健康・美・癒し」の総合校 国際代替医療学院 /マッサージ(男性/30歳) 2020/06/06
- 就職は自分で探せ残ったローンは払え言われた
- 日本カウンセラー学院 /あくまで自分の場合ですが(女性/-歳) 2020/05/29
- この学校を悪く言うために投稿している訳ではないのですが、一方で自分と同じような経験を他の人にして欲しくないので書かせて頂きます。 仕事のストレスでメンタル的に参っている時があり、カウンセリングに関心を持つようになり、この学校にも興味が湧きました。 試しに体験会にいき、担当者の人とも色々話ができました。 その際には担当者さんの苦労話を聞いたり、自分のことも色々話して、親近感を感じるようになりました。 さらにその後担当者さんから手書きの手紙をもらい、それがグッと来て、入学を決めてしまいました。 もちろん、向こうもこちらを騙すつもりなどなかったのかもしれませんが、よくよく考えると、当時の私は非常にメンタル的に弱っていて、カウンセリング学校に行くことによって救いを求めるような心理状態にいました。そうした意味で、判断力が正常ではない時に、体験会の身の上話や手書きの手紙で心を揺り動かされてしまい、すぐに学校に30万近いお金を振り込んでしまいました。 その後最初の授業に少し出ましたが、結局行かなくなってしまいました。当初、振替の授業が多いと聞いていたもののそうではなかったり、誰でも入れる学校だからなのか、お金はあるがやる気のない人もクラスメートにいたりして、通いたくなくなってしまったからです。 しかし本気で学ぼうと思っている人には、こうした事柄は関係ないと思うので、辞めてしまったのは、もちろん私自身の責任です。 よく考えずに大金を払って入学してしまったことも、私自身が悪いと思います。 ただ、こういうカウンセリング系の場所には、当時の私と同じくメンタルが弱っている人が集まってきやすいかと思います。あの頃の私のように精神的に不安定な状態で、情にうったえるようなアプローチに舞い上がり、よく考えずに入学する人が出てこなければ良いです。 ずっと通っていなかったので分かりませんが、学校自体は素晴らしいのではないでしょうか。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /二度と行きません。(女性/30歳) 2020/05/01
- 盛岡で2、3年前くらいに介護福祉士の資格を取るために行きましたが最悪でした。私は5、6年前くらいにヘルパーの資格を取りにここに行ったのですが、その時はとても優しい先生や心から尊敬のできる先生が多く、またここで学びたいと思い介護福祉士の資格を取りに行きましたが正直凄くガッカリした気持ちになりました。講義の合間に受講している生徒さんのすぐ真後ろで悪口を言っていたり人格否定をしたり、実践での授業では年配の生徒さんがミスをすると怒鳴ったりと本当に酷かったです。医療行為に関しては人の命を預かってるのですから怒鳴るのも仕方ないとしても、人の人格を否定するのは看護師としてどうなんでしょうか?それも授業中の教室の中で。たとえ生徒さんに問題があったとしてもそういうのは裏で話す物じゃないですか?一番最初に受けた時からいらっしゃった先生はお変わりなく優しいままでほっとしていましたが、後から来た講師の先生方が本当に最悪でした。もう二度とあそこでは受けません。今現在はどうなっているのか分かりませんが、昔のように良い先生がまた戻ってきてくれることを祈っております。
- 平本工房(上野 御徒町) /-(女性/-歳) 2020/04/26
- 通って良かった。
- 平本工房(上野 御徒町) /同感(女性/-歳) 2020/04/12
- 下の方の書き込みに賛成です。 お金を貰っている以上、教室開いている最中に寝たり、談笑していないで、指導するべきですね。 恥ずかしいです。
- 平本工房(上野 御徒町) /恥ずかしい(女性/-歳) 2020/04/12
- サイト側に通報したのは先生本人です。 ここまで生徒に批判的な事を言われるだけの事は沢山しているのに、恥ずかしいです。 世界はもっと大変な事で動いているのに、指導者として、もっと一人一人の人格を大切に指導するべきです。通いたい放題とか嘘言わない、 男女差別しない、丁寧に指導する、 全部当たり前の事だとおもいますが、それが、出来ていないのは生徒の質ではなく、教室を開いている平本さんが一番の原因ですよね。 これを機に改めてみては如何ですか? 通っている生徒として、恥ずかしさで一杯です。
- 平本工房(上野 御徒町) /呆れられのではないでしょうか。(女性/-歳) 2020/04/11
- 擁護する書き込みもそうでない書き込みも削除されたので、 こんなどうしようもない書き込みでこのサイト使わないてって思われたんじゃないでしょうか? ほとんど生徒の言い合いだけで100超えして、恥ずかしい!