評判,口コミ一覧
評判,口コミ一覧
241~260件の評判,口コミを表示(全16,168件)
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜/栄本校 /-(女性/35歳) 2021/02/17
- どうして お金がない が言い訳になるのでしょうか。 高額な授業料に道具代など お金がかかりますよ。 字を習うのに生活費を削ってまでやらないといけないのでしょうか。 練習の量に比例するならともかくお金をいくらかけるかで判断されるのは心外です。 そんなプレッシャーを生徒に与えるような教室はやめるべきです。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜/栄本校 /-(女性/-歳) 2021/02/01
- 先生が「お金がないは言い訳だ」と言っていました。こっちは趣味でやっているのです。中には身を削ってでも書道をやりたいという熱心な生徒もいるかもしれませんが、皆がそうではない。何十年も教室やってきて、いろんな生徒を見てきているはずなのに、人として学習能力が欠けていると思います
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /肩書き欲しさでやっているの?(女性/-歳) 2021/02/01
- 毎年毎年、人数確保のために、まだレベルに満たない生徒さんを無理に書道展の出展に誘い、書道の腕ではなく、社中の力と高いお金で入選していると聞いて、二度と参加しないことに決めました。お金があって、肩書が欲しいだけの人には合っていますね。
- 資格の大原 /LEC東京リーガルマインドのパクリ(女性/-歳) 2021/01/29
- 厚生労働省大阪労働局委託 不安定就労者再チャレンジ支援事業に参加。内容はLECと同じ。受けても時間の無駄。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /-(女性/-歳) 2021/01/28
- お金に余裕がある人、精神的に強い人なら続けられると思います。書道はどこでもある程度はお金がかかりますが、ここは特にかかります。他の書道教室に通い始めてそれがよくわかりました。
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /-(女性/-歳) 2021/01/23
- 数カ月前、たまたま見学者の方がいらしていましたが、明らかに「どうせ入会しないだろう、早く帰れ」と言わんばかりの態度でした。その方が入会されたのかはわかりませんが、自分のときは普通だったのに。人によって態度を変える先生だと思います。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /福祉の心が聞いて呆れる(女性/1歳) 2021/01/18
- はっきり言わせてもらいます。 福祉の職をするのに適正がないのでは? と疑う方が多いですね。 学生の様ないじめがありました。 講習を受けにきた成人がですよ? 講師も生徒の悪口も態度も良くない方が いますね。確かに。 資格は取りました実務まで ですがやる気は削がれ職にする事はないですね、自分も嫌な感じしかしませんでした。お金だけ取ればってかんじで 不快でした。今でも不快感がありますね。
- メディアプランニングスクール/音楽業界、放送業界へ就職希望の女性へ!メディアプランニングスクール五反田校 /自信がある人向け(女性/30歳) 2021/01/16
- 授業は実践重視です。とりあえずやってみて、講師の感覚に合えば褒められるし、そうでなければとことん貶されるといった感じでした。そこから得られるものがあれば良いのですが、実際にはよくわからないまま次の課題に進んでいきます。教材は内容が古いですし、指導という指導はなく、受講者をふるいにかけている印象を受けました。1週間毎に人が減っていくのも納得なスクールです。 講師は、、一度説明会へ行けばわかります。
- キャリアカレッジジャパン /無駄金払うだけの粗悪品(女性/30歳) 2021/01/14
- 調剤事務を受講 一言で言うとクソです( ^ω^ ) ココは上っ面のことしか書いてないため全体把握にはなるけど、例文少ない・練習問題は全くないの無いないだらけで全然勉強にはならないので結局書店で別本を購入… 別本での疑問点を問いかけてみると、お答えできません。の一言で、問いについて別教材ですし答えないにしても、その疑問について大まかに〇〇は△△になる決まりなので再確認してみましょう的な説明くらいはあって良いものを、クソ教材ですしそんな神対応なく切り捨て終了。 ついでに都合悪い質問は返信めっちゃ遅いうえにわかりません的な対応で意味がない。
- アーユルヴェーダビューティーカレッジ /資格をとって2店舗開業できました!(女性/38歳) 2021/01/05
- 経営学まで盛り込んだコースを受講し、念願の開業のみならず、アーユルヴェーダサロンを2店舗オープンすることができました。 この学校を選んで正解でした。 学長は経営のプロです。
- コミュトレ(アイソルートビジネスコミュニケーショントレーニング) /-(男性/31歳) 2021/01/05
- 講師の方も優しく接してくれて、講義の内容もわかりやすくて良かったです。 ネガティブな点を挙げるなら、金額、まあこれは致し方ないけど(笑)金額がもったいないと思うなら講義に出まくるしかないです!あとは自分の意識によりますかね、ぶっちゃけ自分が努力しなきゃ何も変わんないです。講義受けるだけでは身にならないですね。 あとはテスト見たいなのがあるんだけど、テストの問題とか内容が同じになのはちょっとないなって思う。 あと受講者の意識の高さがちょっと苦手でした。受講生のコミュニティみたいなのに入ったんですけど、通知がうざくて退会しました(笑)しょっちゅう飲み会とかイベントとかやってるみたいだけど、性格悪い自分にとっては大勢でワイワイやってるのが苦手だから参加しなくて良かったと思いました(笑)長くなりましたが、全体的にはこういう事業もあるんだって勉強になったし、悪くはなかったなと思います。ただ、金額分の価値はなかったかな。
- LEC東京リーガルマインド 資格の総合スクール /お金と時間を無駄にしました。(女性/-歳) 2021/01/04
- LEC東京リーガルマインド 厚生労働省大阪労働局委託 不安定就労者再チャレンジ支援事業に参加してみたが、 初回のオリエンテーションが非常にウザイ。テキスト大量に渡される。ジョハリの窓とか分かりきった事を 長々聞かされる。独自の求人に期待したが、ハローワークで求職者に相手にされなかったブラック求人だった。 個別相談で出された求人はなんとハローワークの求人だった。しかも短期のパート求人。交通費や昇給なし。 キャリアコンサルタントは個室で机でただ座ってるだけ。それならバカでもできる。ちゃんとした求人紹介しろ! 一番腹が立ったのは「ハ●ナカ」という女性講師で、受講者をバカにした態度を取るので注意が必要です。 本気で就職氷河期世代を救済する気が全く見られない。国からの助成金が欲しいのが見え見えな感じがした。
- 大阪 スタジオNECO/スタジオNECO /オーナーの極めて横柄な態度(男性/44歳) 2020/12/20
- 先日ピアノ練習スタジオを一室一時間借りてよかったので翌日にまた借りてみようとしたら、電話出たのがなんとも横柄な態度。あからさまな悪質接客態度で、聞いたら案の定オーナーだとか。先日一時間レンタルできたのは閉店間際だったからで通常は二時間からレンタルできないらしいが先日そんなこと聞いてないしホームページにもそれは書いてない。何より口調は接客の口調とは思えない。こういう態度をするオーナーだということで、常識のある人ならば他の高評価は「帳消し」となるのはわかるだろう。電話もこっちが話してる途中でガチャンと切られました。これがオーナーの人格ですね。問題のない時に普通の接客するのはあたりまえ。バカでもできます。何かあったときでも接客の質を保つのが一般常識です。
- コミュトレ(アイソルートビジネスコミュニケーショントレーニング) /名古屋校です(女性/49歳) 2020/12/16
- 人前で話すことが苦手で、思い切って受講しました。実践練習を繰り返し行い、トレーナーがフィードバックしてくれます。変化を感じられます!
- グリーンテニスプラザ /心配…(男性/40歳) 2020/12/09
- 子供とコーチがお友達関係に見える。 ヘラヘラ流すように教えて?いるが、あんな感じで強い選手になれるんだろうか。優しいのはいいと思う。 が、できればヘッドコーチあたりと変えてもらいたい。
- 日本福祉大学中央福祉専門学校 /人生を棒に振る(女性/21歳) 2020/11/20
- 木が3つと木反部はやばい 今も教鞭(笑)をとっていることでしょう
- セイアカデミー /なんとなく(女性/20歳) 2020/10/30
- アナウンサーになりたい人向き。
- キャリアカレッジジャパン /ダメ(男性/32歳) 2020/10/29
- 使えないテキストに勉強内容の質問の回答は全くまともな回答が無い。終わってる。そんなんで資格なんて取れない。高いお金払って損した。時間と金の無駄だった。結局、ユーキャンで勉強し直した。最初からそちらにすれば良かった。
- キャリアカレッジジャパン /ただの金儲けだろ。(男性/-歳) 2020/10/29
- とにかく全て無駄!。 詐欺みたいなもん。 この会社自体が適当なんでしょう。
- クリエイティブアカデミー /ここは本当にひどい(男性/25歳) 2020/10/24
- 無料で受講でき3ヶ月でクリエイターとして活躍できることを謳っているが、実態は酷い。 授業というものはなく基本的にほぼ独学で毎日作業に取り組む。 派遣での就業となる方がほとんど。 エージェントの斡旋力も弱い。