評判,口コミ一覧
評判,口コミ一覧
241~260件の評判,口コミを表示(全16,197件)
- アーユルヴェーダビューティーカレッジ /おススメスクールです。(女性/38歳) 2021/04/24
- 表参道の便利な立地で週末に学べました! 理論の授業は学長の先生が丁寧に教えてくださり、実技は、講師の先生が二人入ってくださっているのでいろいろ聞けて助かりました。 シロダーラは自由が丘校のバリ風のサロンで学べ、とても素敵なインテリアで開業する際の参考になり、たくさん写真を撮らせてもらいました。 理論の授業はインドの先生も現地からズームで開催してくださったり、現代病に生かすアーユルヴェーダを学べ、今の自分の不調も改善できてきて身近に役立つ知識が得られてありがたいです。 とても素晴らしい学びができたので、基礎コースだけと思っていますが、ステップアップコースの認定サロンコースに変更し、開業も目指しています。おススメのスクールです。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /お勧めしません。(女性/-歳) 2021/04/23
- 都内の教室で受講しました。 何が気に入らなかったのか、目の敵にされ、皆さんの前で罵倒されました。生徒とは言え、大人に対する対応があると思います。そして、自分の介護が最高と思っている様子で、他のやり方を認めません。 今でもモヤモヤがずっと続いています。これから受講する方に聞かれたら、他の学校をお勧めすると思います。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /DVDプレイヤーが壊れてしまい(男性/-歳) 2021/04/21
- DVDを見れなかった事を伝えたにも関わらずDVDを見なかったってことはそこまで自信があるからなんだよね?と言われ前に引っ張りだされたが答えられず罵倒されました。 DVD見ないからそうなるんだ!ちゃんと見ろ無知なんだから!と言われ涙が滲みました。 DVDプレイヤー壊れて見れないと言ったのに考慮して貰えなかった。
- アーネスト・ホーストジム JAPAN /内緒(男性/30歳) 2021/04/17
- まぁ
- アーネスト・ホーストジム JAPAN /内緒(男性/30歳) 2021/04/17
- まぁ
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /-(男性/-歳) 2021/04/15
- DVDと全く同じ事をやっていてぶっちゃけ受けに来る意味を感じられない。
- アーユルヴェーダビューティーカレッジ /方針が素晴らしい(女性/56歳) 2021/04/14
- 現在のヘアサロンにアーユルヴェーダを取り入れたく学び始めました。 オンラインでの理論講座及び経営学は移動時間に余裕がなく、コロナ禍で県外移動に不安のある地方在住の私にとっては、とても学びやすいと思います。 内容に関しても、専門分野の先生方のお話しが間近に聴講でき、いろんな視点からアーユルヴェーダを勉強できると感じました。 カレッジ側からの一方的な講義ではなく、生徒ひとりひとりの自主性や方向性を引き出してくださる学長の方針は素晴らしいと思います。
- アーユルヴェーダビューティーカレッジ /サロンを開業できました。(女性/50歳) 2021/04/13
- 自分の体の為に、習い始めたアーユルヴェーダですが、途中からセラピストを目指すことにしました。アーユルヴェーダの知識はもちろんのこと、独立するためのノウハウも学べ初めての開業でも安心でした。先生の授業はとても面白くて興味深かいです。卒業後も色々な講座が豊富でさらに知識を深めることができます!
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜/栄本校 /-(女性/-歳) 2021/04/11
- こういうのって、寄鶴文社の関係者の方は見ないのですかね。ここの代表の先生は、師匠である東京のT先生の名を汚すようなことを平気でやっていますよ
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /非常に非効率で金を溝に捨てる場所(男性/-歳) 2021/04/09
- 下の方と同じで昨日受講した者です 名前出すのは戴けませんが、そのMさんの対応は本当に悪いと思いました。下の方と同じで水分補給をさせて貰えず、若干意識が朦朧として話に集中しきれませんでした。喉が乾くとコロナが侵食しやすくなると説明を受けたのにも関わらず…です。 指導員の教育もっとちゃんとした方が良いのではないですか?次回はちゃんと水分取れるといいのですが。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /実務者研修の人最悪(男性/24歳) 2021/04/08
- すごい不快感MAXでした。 今日から実技をやるということで行ったはいいですが、松尾とかいうBBA見ていて不快感MAXでした。間違えそうになったら怒鳴ってばかりでなんとも考える時間を与えないクソみたいな指導者です。 俺の何個か前に居た女性の人が何度も間違えてましたが考える時間も何も与えず頭ごなしに怒鳴りつけ間違ったところも教えようともしない。あんなのが講師?ありえん。 それと実技が始まる前にコロナの時期なので水分補給しっかりとってくださいねと言っていたのに水分補給は昼まで待ちましょうねあと少しですからね?じゃないんだよ。 喉渇くし休憩時間で水分撮らせてくれないとかほんとありえない。 三幸ガレッジ横浜だけは受けるな。嫌な思いしかしない。まだ1日目だけど。とにかくクソです。
- コミュトレ(アイソルートビジネスコミュニケーショントレーニング) /講師の対応が(男性/29歳) 2021/04/07
- 卒業生です。 東京校で雑談をメインに講義をしている勤続20年の女性の講師に相談をしました。 悩みの詳細を話しているにも関わらず、状況も理解できておらず、 人が真剣に悩んでいることを鼻で笑いながら聞き、アドバイスは、地に足がつかないようなアドバイスでした。 全員が、全員こうではないと思いますが、はっきり言って、なぜあの対応でコミュニケーションコンサルタントを名乗っているのか理解できません
- 総合資格学院 /未成年に(女性/-歳) 2021/04/06
- 未成年に100万もするコースを進める学校ってどうなんでしょ? 絶対受かる!って言う自信、何を根拠に言っているのでしょうか? 絶対ではないですよね?
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜/栄本校 /ここは選ばないほうがよいです(女性/35歳) 2021/04/04
- この教室では、「楽しく学ぶ」ことは出来ないです。私はまだまだ人生長いので、違う先生を師事して新たな書道ライフを楽しんでいます。
- アーユルヴェーダビューティーカレッジ /不信感しかない(女性/33歳) 2021/03/24
- 本職でアロマセラピストでしたが自分の技術向上のため通っていました。初日に授業料の事で一人ずつ確認してましたが私は支払いを事前に済ませていたのに済んでいないと言われ…再度確認するように伝えた所確認して大丈夫でした。支払いの確認が曖昧でそこで不安がありましたが通うと決めたので最後までしっかり学ぼうと思い通い始めました。 教えてもらう部屋はオイルまみれで荷物は床置き。お昼もそのオイルまみれの部屋で座って食べなければならない。 おまけに驚いたのは解剖学を一切せず実践のみです。講師の先生はお弟子さんのようでしたが実技のデモンストレーションの際私の体でしてもらった所、ただ力任せにされているような感じで痛いだけでした。これでお金取ってるのか…と驚くばかりで真面目に学ぼうと思う人にはオススメしないです
- 郁雲社 〜紫雲書道教室〜 /-(女性/52歳) 2021/03/24
- 他にいくらでも教室はあります。これを見て考えてください。
- 学校法人三幸学園グループ 三幸福祉カレッジ /今でも(女性/0歳) 2021/03/17
- 自分も実務までここで取りました。 嫌な思いしかしていません。 受講中もその後も。 けっこうなトラウマです。 数十万がムダでした。
- アート・アニメーションのちいさな学校 /かなり酷い(女性/21歳) 2021/03/17
- 運営スタッフ募集の求人を見て面接に行ってきた者ですが、職員のモラルや対応が終始酷かったです。2時間の試験の後、マスクをしていない2人の職員と至近距離での面接(緊急事態宣言下)。履歴書の写真が手元にあるにも関わらず、「顔が見たいから」とマスクを外すよう言われました。仕事に関する話は一切されず、家族の職業や年齢、家の広さなどこちらのプライベートに関わる事を執拗に聞かれました。あと、採用結果の連絡もなかったです。長くなってしまうので大まかな事しか書けませんでしたが、ここを見ている方の参考になれば嬉しいです。
- アート・アニメーションのちいさな学校 /控え目に言って最低(男性/20歳) 2021/03/13
- 話が通じない職員が多く、最低限度の常識も弁えていない。二度と行きたくない。
- キャリアカレッジジャパン /検定試験結果がこない(女性/-歳) 2021/03/12
- 検定試験前に質問をメールでしたら、テキストに載っていない内容なので回答しかねるときた。 関連する内容だったので、本来なら答えられなくてはいけない内容なのに、その程度の方がやられている資格なのかなと思ってしまった。 検定試験結果は約1か月、最近は受講者が多いので遅れます。合否についての問い合わせには対応しません。と検定試験問題と一緒に入っていた紙に書いてあったが、このご時世で1日も早く資格が欲しい人がいるのに、対応できないのは誠意がないなと思う。 しかも私の受験した講座は、しっかり理解していないと不合格になる事があると書いてあった資格なので、不合格なら不合格で再受験しなくてはいけないのに、もう1か月半も音沙汰なし。 合否の確認ではなく、回答用紙が届いてますか。とメールをしたが回答なし。 この会社は受講者が増えればいいだけで、受講者の将来を考えていない会社なのだなと思うと、この会社の講座を受講したことを後悔しています。